今月末でFCPXを半年使ったことになりますが、
使ってみて・・・もはや、個人クリエーターの私にとって、以前のFCPや他のソフトには
“戻れない”
そのくらい、完全にFCPXの迅速さと強力な編集に魅了されてしまいました。
そもそも論で恐縮ですが、個人的にそもそも映像制作は
『企画・撮影』重視派 です。
やはり映像を作るのには、ヒューマン力。
良い企画やアイデア・ネタを思い付いてこそ、作品作りの肝だと思っております。。。
学生時代はおちまさとさんの『企画の教科書』など企画のハウトゥ本を読んで発想力を学んだり、他大学の映像発表会に毎週足を運んで交流&人の作品を見たり、映画館で年間30本以上映画を見たり、とにかく作ることには間接的な事をあえて積極的にしてたくらいです。
というのも、失敗談があります。
大学に入ってから
「とにかく映像編集ソフトを極めよう!そうすれば作品の出来が良くなる!!」
と思い込み、PremiereProを始め、AfterEffectsやPhotoshop・Illustrator・combustion・AvidXprressProなどをバイト代つぎ込んで購入。
だいたいは使いこなせるようになり、特にAfterEffectsはかなり無茶振りされても作れるように成長しました(笑)。
しかし・・・これら編集ソフトを使いこなせて見た目の出来は上がったものの、
作品の出来は、変わりませんでした。
むしろ、“おもしろくないなぁ〜”と。。。
このとき、わかったんです。
「技術だけじゃダメだな・・・そして、引きこもっててはダメだ」
これを契機に、企画・撮影重視へ方針転換。
映像編集に関しては、基本『手抜き編集』。いかに編集で手を抜くか。
カット編集とフェードイン・フェードアウト・テロップ・たまに色補正ぐらいしかやらなくなりました。
(一応、OPなどのタイトルバックだけは華やかに演出すべく、MotionやAEを使ってモーショングラフィック作ってますが。。。)
本当はやる人がいたら編集マンに編集を任せたいくらいですw
…そういうのもあり、FinalCutProXというソフトはカット編集ぐらいしか拘らない私にとって大変使いやすく、迅速に編集できるいいソフトです。
とにかく、素早くタイムラインに配置でき、素早くカット編集できる。
FCP7以前やPremiereProのようなオーバーレイ編集でないので、間違ってタイムラインに配置した素材を上書きしてしまう心配もない。
特に最近の、その日に撮ってきてその日のうちにYouTubeで公開するなんて事はまさしくFCPXの賜物。
先日作った
展望台映像は30分、
NEX-5Nテスト映像は3時間くらいしか編集にかかっていませんから。。。w
また別途AfterEffectsやMotionを起動しなくとも、ある程度色補正やモーショングラフィックス、エフェクトワークができてしまうし、優秀なプリセットもかなり多い。
かと言って細かな編集が出来ない訳でなく、かなり細かく微調整も出来る。
AVCHDやH.264などのネイティブ編集も出来る。
まさしく、いかに編集を迅速に&手抜きしたい私にはぴったりなソフトだなぁとこの半年思い続けております。
時と場合によりますが、個人クリエーターの皆様にはオススメかなぁと…2万6千円ですし(笑)、お金が余った分を制作費やアイデアの鍛錬などに使えばより良い作品ができるんじゃないかなぁ〜と。。。
ところで、YouTubeやニコ動などで作品を公開して5年経ちますが、
視聴者の方々からは「編集がすごい」とよく言われます。
こう言って頂いて大変嬉しく、有難い限りなのですが、編集を手抜きすることしか考えてない私にとっては結構フニオチだったりします。。。w
たぶん、手抜きでもよく見せる要領が良いのでしょうかねw
↑編集時間:30分w
【追記】続編です、4年ぶりにFCP Xについて書いてみました!→
kotochanの一眼動画なぅ。: 約4年FinalCutProXを使ってみて…良し悪しをPremiereProCS6と比較してみた。
http://oldperfume48.blogspot.com/2015/01/4finalcutproxpremiereprocs6.html?spref=tw